麹町さくら法律事務所

〒102―0083
東京都千代田区麹町4−4
麹町シャインビル701

電話:03-5226-7295

受付時間:
平日 午前9時30分〜午後5時30分


▶詳しいアクセスはこちら

トピックス

     
2019.11.01

2019年11月発行の『先物・証券取引被害研究第49号』(先物取引被害全国研究会)19頁~35頁に2018年9月7日第58回全国証券問題研究会岡山大会での講演録「投資被害救済の法理論」を掲載

     
2019.07.27

2019年7月24日、第二東京弁護士会の会員向け研修で講演
「金融商品取引に関する消費者事件の基礎」

     
2018.11.17

2018年11月15日、日本証券業協会のコンプライアンス実務講座で講演
「金融商品取引の裁判例」

     
2018.10.10

共著書『消費者法講義第5版 日本弁護士連合会編』(日本評論社)を出版(2018年10月15日)(「第10章 金融商品と消費者」、「第14章 医療サービスと消費者」等を執筆)。https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7849.html

     
2018.10.05

2018年10月4日  東京都国分寺市で開催された市民講座で「金融商品の消費者問題~投資信託や保険の紛争事例を解説~」のテーマで講演

     
2018.09.15

2018年9月14日、中国・全人大法制工作委員会訪日調査団に対し講演
「日本における投資者保護にかかる法規制と証券違法行為の民事責任の追及」

     
2018.09.15

2018年9月7日 第58回全国証券問題研究会岡山大会で講演
「投資被害救済の法理論」

     
2018.09.04

桜井健夫・上柳敏郎・石戸谷豊著『新・金融商品取引法ハンドブック第4版』(日本評論社)を出版(2018年9月15日)。第3版から7年ぶりの全面改訂。

     
2017.10.08

2017年10月5日  東京都国分寺市で開催された市民講座で「金融商品の消費者問題~投資信託や保険の紛争事例を解説~」のテーマで講演

     
2017.10.01

2017年9月15日 第56回全国証券問題研究会姫路大会で講演
「金融商品取引事件の執務資料~理論・判例の鳥瞰」
「司法研究報告書『デリバティブ(金融派生商品)の仕組み及び関係訴訟の諸問題』紹介とコメント」